人気ブログランキング | 話題のタグを見る

憲法の良いとこ発見しませんか?


by sasakitosio

Gに向き合うCへの期待<C20の主張は「誰一人取り残さない」とうたうSDGs(持続可能な開発目標)とかさなる!国連で採択されてから4年となる今秋、米ニューヨークで初めてSDGsサミットが開かれる!>

77日朝日新聞朝刊社説に、「余滴」というのがある。筆者は、論説副主幹・田中雄一郎氏だ。

 今日は、この筆者に学ぶことにした。

 まず筆者は、「大阪であったG20サミットまでの数カ月間、「G」 以外の動きに注目した。

 G以外って?

 Gはグループの頭文字だが、出席者は各国トップと政府職員らで、ガバメント(政府)のGでもある。そのG20に提言しようと、非政府の「20」会合が国内で順次開かれた。

 女性をめぐる問題を取り上げた「W」、若者が世界の将来を考えた「Y」、シンクタンクの「T」、科学者による「S」・・・・。

 特に気になったのがC20だ。

 シビル(市民)のC、つまりNGO、NPO関係者らの集まりである。」と切り出した。

 続けて筆者は、「C20が始まったのは、G20に遅れること5年の2013年。

 貧富の格差拡大などグローバル化の負の側面が深刻さを増す中で、単に政府を批判攻撃するより改善への取り組みを促そうという流れが背景にある。

 G20と同様、今年は日本が初めて議長国となり、NGO関係者が準備に当たった。

 G20にかかわる日本の官僚らと意見交換し、ネットを通じて世界各地の約400人と議論。

 4月下旬の3日間、東京で開いたC20サミットには、約40カ国から850人が集まった。

 ジェンダー(社会的性差)や教育、保健。

 環境,気候、貿易。

 安倍首相に手渡した提言書にはG20意識した項目が並ぶ。

 それらを貫くのは「地球規模の課題に取り組むには多国間主義や民主主義、市民的権利、透明性と公開性が必要」との信念だ。

 しかし、G20では各国の協調どころか対立回避が優先され、関心は米中など二国間会合に集中した。思いが届いたとは言いがたい。」と指摘した。

 最後に筆者は、「C20の主張は「誰一人取り残さない」とうたうSDGs(持続可能な開発目標)と重なる。SDGsが国連で採択されてから4年となる今秋、米ニューヨークで初のSDGsサミットが開かれる。G20と違って各国首脳に直言する機会もありそうなこの会合で、どんな働きかけができるか。

 大阪ではG20の直前に「大阪市民サミット」が開催されるなど、身の回りの問題から世界共通の課題を考えようという試みが活発になっている。C20議長国の任期は11月まで、足元の盛り上がりを支えに、世界のCとともにG に向き合おう。そんな次なる挑戦に期待する。」として締めくくった。

 読んで勉強になった。

 「女性を巡る問題を取り上げた「W」、

 若者が世界の将来を考えた「Y」、

 シンクタンクの「T」、

 科学者による「S」・・・・・・・。

 特に気になったのがC20だ.シビル(市民)のC,つまりNGO,NPO関係者らの集まりである」とのこと、

 「C20が始まったのは。G20に遅れること5年の2013年。貧富の差拡大などグローバル化の負の側面が深刻さを増すなかで、単に政府を批判、攻撃するより改善への取り組みを促そうという流れが背景にある」とのこと、

 「G20と同様、今年は日本が初めて議長国となり、NGO関係者が準備に当たった。」とのこと、

 「4月下旬の3日間、東京で開いたC20サミットには、約40カ国から850人が集った。」とのこと、

 「ジェンダー(社会的性差)や教育、保健。環境・気候、貿易・投資。安倍首相に手渡した提言書にはG20を意識した項目が並ぶ」とのこと、

 「C20の主張は「誰一人取り残さない」とうたうSDGs(持続可能な開発目標)と重なる」とのこと、

 「SDGsが国連で採択されてから4年となる今秋、米ニューヨークで初のSDGsサミットが開かれる」とのこと、

 「大阪ではG20の直前に「大阪市民サミット」が開催されるなど、身の回りの問題から世界共通の課題を考えようという試みが活発になっている」とのこと、等等を初めて知ることができた。

 東京でのCサミット、知っていたら見に行きたかった。人類の持続的発展のためには、戦争をしないこと、災害から人を守ること、疾病と貧困からの開放、と等々が考えられる。それらは、グローバル化の今日、一国だけで完結できる課題でない。

 そのために、日本国と日本国民が出来ることの一つに、日本の平和憲法、基本的人権保障の憲法、国民主権の憲法、を世界に広げることがある、と思ってきた。

 だから、C20サミットで日本の平和憲法を世界に広げる運動を加えてほしい、と思った。

 さらに、貧困からの人類の開放は、地球規模でベーシックインカムの導入を目指す必要があるのではないか思うが、そのことも20サミットで議題にしてほしい、と思った。
 グランドファーザー・グループ(GG=ジジ)も立ち上げられないか、C20を運営する人たちに考えていただけないものか、とも思った。


by sasakitosio | 2019-07-12 15:14 | 朝日新聞を読んで | Trackback