人気ブログランキング | 話題のタグを見る

憲法の良いとこ発見しませんか?


by sasakitosio

原発と東芝の闇

7月30日付東京新聞朝刊29面に、「本音のコラム」という欄がある。筆者は、法政大教授・竹田茂夫氏だ。
 今日は、この筆者に学ぶことにした。
 まず筆者は、「先頃、東芝の会計操作に関する報告書が出た。トップの当期利益主義のプレシャーにより組織を挙げて粉飾会計まがいの不正が行われたという趣旨だが、批判が多い。
 報告書は上意下達の企業風土や内部統制の緩みに意図的に限定しているからだ。なぜ見かけだけの利益計上にはしってのか。経営者の資質や企業統治を超える重大な問題があるはずだ。」と切り出した。
 つづけて筆者は、「2006年、経済産業省の原発推進に呼応して、東芝は米原発メーカーのウェスチングハウス(WH)を破格の値段で買収した。巨額買収で活躍したのが、原発一筋の経歴で後に東芝のトップとなり、不正会計の元凶として報告書でも指摘された人物だ。3.11以降も強気の発言を繰り返して、安倍政権にも民間委員として協力してきた。
 東芝の昨年末の資産合計約7兆円のうち、約1兆5千億円が「のれん」や繰延税金資産など将来の収益予想に依存する頼りない性質のものだ。「のれん」とは買収額がWHの純資産を上回る部分を指すが、今後、原発商売が下向けば減損処理を迫られる。だがそのための自己資本は1兆4千億円ほどしかない。無理な買収のつけが不正会計に表われたのではないか。」と指摘した。
 最後に筆者は、「東芝は優れた事業を他に持ちながら、原発輸出など国策の先兵として動いてきた。袋小路の原発との心中以外に道はないのか。」と締めくくった。
 読んで勉強になった。
 東芝は「米原子力メーカーのウェチングハウス(WH)を破格の値段で買収した」こと、「「のれん」とは買収額がWHの純資産を上回る分部を指す」とのこと、「東芝は優れた事業を他に多く持ちながら、原発輸出など国策の先兵として動いてきた」こと、等等を知った。
 原発事故に対する、推進してきた「指導的立場」にあった人々の「官民挙げての無責任体質」からして、筆者心配のように、「東芝は袋小路の原発との心中以外に道はないのかもしれない」と、思った。
 
by sasakitosio | 2015-08-04 07:14 | 東京新聞を読んで | Trackback