人気ブログランキング | 話題のタグを見る

憲法の良いとこ発見しませんか?


by sasakitosio

新万能細胞  常識を突破する若い力

 1月31日付朝日新聞社説に、「新万能細胞 常識を突破する若い力」の見出しで理化学研究所の小保方春子ユニットリーダー(30)らのグループの記事が載った。今日はこの社説に学ぶことにした。
 社説は、「輝かしい新星が現れた。理化学研究所の小保方晴子ユニットリーダー(30)らのグループが、まったく新しい万能細胞「STAP細胞」の作成に成功した。」と切り出した。 
 つづけて社説は、「筋肉や神経などさまざまな細胞に変化できるのが万脳細胞だ。万能性があるのは、生命の初期である受精卵など、特殊な細胞に限られるというのが生物学の常識だった。
 だが近年、万能細胞を人の手で生み出す研究が進み、すでに受精卵を壊してつくるES細胞、山中教授らが遺伝子を導入する方法で開発したiPS細胞がある。
 STAP細胞の大きな特徴は、弱酸性の液体に浸すなど細胞を外から刺激することで、ずっと簡単に作れることだ。
 一昨年英科学雑誌ネイチャーに論文を投稿した当初は突き返された。だが追加の証拠をそろえ、掲載にこぎつけた。最初に拒絶した専門家は「何百年にもわたる細胞生物学の歴史を愚弄している」と激しい意見をつけてきた。これは最大級の賛辞と読まれるべきであろう。まさに教科書を書き換えるような大発見である。」と教えてくれる。
 さらに社説は、「博士号をとってわずか3年。若い小保方さんの研究過程はけして順風満帆ではなかった。
 「誰も信じてくれない中で、説得できるデータをとるのはむつかしかった。」「泣きながら明かした夜も数知れないですが、今日一日、明日一日だけ頑張ろうと思ってやってきた。」と振り返る。
 化学畑の出身で、生物学の既成観念にとらわれず、自らの実験データを信じた。一人また一人と周囲の研究者を味方につけ、数々の壁を乗り越えた。
 変わってきたとはいえ女性の働きづらさが指摘される日本で、これほど信念に満ちた研究成果を上げた小保方さん、そして彼女を支えた共同研究者のみなさんはすばらしい。
 「21世紀は生命科学の時代」といわれ、日本政府も力を入れる。小保方さんの属する理研の発生・再生科学総合研究センターは00年に神戸市にできた。基礎研究から治療への応用まで、再生医学を総合的に進める態勢づくりが結実したようだ。」と指摘した。
 最後に社説は、「特大ホームランを放った小俣さんに限らず、きっと同じように「もう一日だけ」と頑張っている研究者がたくさんいるだろう。そう考えると、日本の科学への希望も膨らむ。
 教科書を学ぶ学習を卒業し、教科書を書き換える研究の道に進む。強い信念と柔らかな発想に満ちた若い世代の飛躍を、もっともっと応援したい。」と、明るく期待を込めて、締めくくった。
 私は、ここ十数年、毎年の年末年始の日本的休暇を利用して、世界の都市を一か所決めて、連泊して歩き回る、一人旅をしている。それは、人間とはなにか?そのために、自然環境、地理的環境、歴史的環境、の違うところで営まれている「今現在の人間の暮らし」を見て歩き、自分の日常と異なる、「場所」での自分を再発見したい。
 そんな思いで、今年はインドの田舎ブッタガヤの街中、近くの村、川、田圃を歩いてきた。いつも、日本に帰って思うことは、地理的に日本に生まれてよかった。自然環境的に日本に生まれてよかった。
 歴史的に、今の時代の日本に生まれてよかった。と思う。
世界の中で、比較的には経済的に繁栄している日本、平和で自由な日本、四季豊かな日本。とりわけ、戦後約70年、軍事国家・軍事優先の国づくりでなく、1億の民の「力」を経済・文化に集中できたことは、人類の歴史の中で、特筆すべきことだとの思いを、強くしてきた。
 そんな中で、iPS細胞の発見、STAP細胞の発見、が続いている。願わくば、社会科学の分野でも、世界をうならせるような「論文」が、出てほしいと願っている。それは、学者研究者に限らず、新聞記者、小・中・高の先生、その他市井の研究者のなかから、マルクスの「資本論」に匹敵するような、時代を切り開く「社会・経済」の指針が出ることを期待したい。宗教で戦争が起きる矛盾の解決法。経済が不幸な人間を生まない方法。世界から武力衝突・国家間戦争をなくする方法。人が他者に優しく生きられる社会づくり等。
by sasakitosio | 2014-02-05 17:09 | 朝日新聞を読んで | Trackback